なぜ学生インターンを募集するのか?

株式会社トワクルでは、「学生による、学生のための事業」を多数展開しています。
たとえば、学生向けの居場所づくりや学習支援スペース、LINE「トミコエ」での情報発信など、どれも学生のリアルな声が欠かせません。

だからこそ、インターン生の存在は「サポート役」ではなく、「一緒に作る仲間」です。
あなたのアイデアや声が、事業や場づくりにそのまま活かされる環境があります。
同時に、挑戦・発言がしやすいように、安心して活動できるチーム体制も整えています。

インターンでできること

  • コミュニティスペース「友達の家とやま・いみず」の受付・企画・運営
  • 学習交流スペース「MOKUMOKU」の場づくりサポート
  • イベント(大学祭・地域企画など)の立案・出店・運営
  • 学生向けLINE「トミコエ」での配信・広告企画
  • 学生発の新規プロジェクトの立ち上げ(希望制)

得られる経験

対外的なやりとり

社会人・行政・企業との実践的な

やり取りを経験できます

イベント運営

企画立案から当日運営まで

学生主体で動く体験ができます

広報スキル

SNSやLINE公式アカウントを活用した

発信力が身に付きます

学生目線の情報発信

トミコエ(公式LINEアカウント)を通じて

学生が企業に届けたい情報を企画・文章化・配信

誰にどう伝えるかを日々実践する中で、伝える力が自然と磨かれます

学生チームで実現する力

学生だけのチームで、新しい企画や現場運営に取り組みます

年齢や経験に関係なく、一人ひとりの意見が反映される環境で

仲間と共に「やりたい」を形にする力が身につきます

募集要項

募集期間通年
活動頻度フレックス制(週2回は「友達の家とやま」または「いみず」にて対面活動)
活動場所 ・友達の家とやま
・友達の家いみず
・射水市学習交流スペース MOKUMOKU
報酬原則なし(条件によりアルバイト・業務委託形式での報酬あり)
交通費実費支給(公共交通機関のみ/タクシー除く)
募集人数無制限
応募条件PCを持っていること

応募の流れ

応募フォームの入力

ページ下部の応募フォーム、または公式LINE「トミコエ」からエントリーをお願いします。

STEP
1

3営業日以内にご連絡

ご応募内容を確認のうえ、担当者より3営業日以内にご連絡いたします。

STEP
2

対面での面談実施

活動場所や内容の確認を兼ねて、対面で面談を行います。疑問や不安があればお気軽にお話しください。

STEP
3

活動スタート

スケジュール調整後、実際のインターン活動がスタートします。

STEP
4

よくある質問(FAQ)

Q1. 授業やバイトと両立できますか?

A. はい、フレックス制を採用しているため、授業やアルバイトとの両立が可能です。週2回の対面活動についても、都合の良い日時で調整します。

Q2. リモート参加はできますか?

A. 一部可能です。インターン生向けの定例ミーティングにはリモート参加OKです。
なお、トワクル内部の定例会議は任意参加となっており、参加を希望する場合は対面での出席をお願いしています。

Q3.学外の学生でも応募できますか?

A. はい、学外・他大学の学生も大歓迎です。富山県内外からのご応募をお待ちしています。

Q4. 報酬が発生する条件はありますか?

A. 基本的に報酬は発生しませんが、活動内容や成果に応じて、業務委託契約やアルバイト契約への移行、報酬支給を行う場合があります
交通費は公共交通機関利用に限り実費支給します(タクシー除く)。

Q5. 経験やスキルがなくても大丈夫ですか?

A. まったく問題ありません。意欲があれば大丈夫です。経験やスキルがある方は、より実践的な活動に早く参加できる可能性があります。

Q6. エントリー後、どのくらいで連絡が来ますか?

A. 応募後、3営業日以内にご連絡いたします。万が一連絡がない場合は、メールかLINE「トミコエ」よりお知らせください。

応募はこちらから

私たちトワクルは、
「学生だからこそできる挑戦」を応援しています。

少しでも気になった方は、ぜひ気軽にエントリーしてみてください。

応募はこちらから