富山の大学生が作る、学生ライフお助けLINE「トミコエ」

トワクルが運営する 「トミコエ」 には、富山県内の大学生 2,400人以上 が登録!
イベント情報、インターン・アルバイト情報、地域の最新ニュースなど、
「学生が本当に知りたい情報」 をピックアップして発信しています。
トミコエのここがすごい!
リアルに役立つ情報 → 「近隣のお店のクーポン欲しい!・就活で使えるイベントない?」
そんな声に応える情報を厳選!
行政・企業ともつながる → 富山県の会社が実施するイベント情報・就活に関係する採用情報もゲットできる!
学生発の企画も! → 「こんな企画あったら面白いかも?」を実現していきます!
トミコエってなに?― 学生が運営するLINEメディアです
「トミコエ」は、富山の大学生が自ら企画・運営・配信するLINE公式アカウントです。
学生限定の登録制アカウントで、地域の情報や企業の告知を、若者に“自然に”届ける手段として注目されています。
主な利用シーン ― 学生に「伝えたい・周知したい」とき、トミコエが選ばれる理由

学生向けサービスやイベントの周知
学生向けの学内サービス:廃棄パンを救いたい・友達の研究室紹介等
イベント周知サービス:大学生対象のイベントを周知

行政からの情報発信・アンケート
学生向けの行政制度・スペースの紹介
アンケート業務の実施
機能と特徴 ― LINEだからできる、自然なリーチと高い反応率

アンケート・反応率の分析も可能
LINE内で学生の声を集められるアンケート機能や
既読率分析が可能。反応データを次の施策に活かせます。

セグメント配信
大学・学年・性別などでターゲット配信が可能。
たとえば「富大3年の女性だけに限定告知」など、
自社メッセージをピンポイントで届かせます。

メッセージ+画像・リンク付き投稿
イベント告知や学割情報などを、LINEの投稿形式で視覚的に
伝えられるため、学生の関心を引きやすい構成です。
導入実績・反応事例
利用いただいた企業・団体の実績
富山県庁広報課様とのアンケート
卒業後の就職先希望調査を実施
富山県立大学
地域協働研究会COCOS様との
アンケートSNSの利用率調査を実施
イベント周知・告知業務
導入実績20社以上

ニュース掲載にも複数登場
学生×企業の連携イベントなど「トミコエ」の取り組みが新聞・WEBメディアにも取り上げられています。
WAKUMAG.様:https://netz-wakumag.jp/backnumber/place/89
料金・プラン・お問い合わせ ― 利用にかかる費用について
トミコエに関する資料をご希望の方へ
学割掲載やアンケート調査の活用事例、配信料金の詳細などをまとめた資料をご用意しています。
下記フォームより必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
※お急ぎの場合はお電話でもお気軽にお問い合わせいただけます。
その他のご相談・ご質問もお気軽に
「LINEでこんな使い方できる?」「どのプランが合うか相談したい」など、
具体的な企画のご相談も随時受け付けています。
以下の方法から、お気軽にご連絡ください。